2024年10月1日より、佐賀大学とネーミングライツ事業契約を締結し、理工学部大学院棟1階のリフレッシュルームを「つながるーむ」と愛称設定いたしました。
リフレッシュルームは、理工学部をはじめとする学生の皆さんが将来につながる自主学習やご友人とのつながりを深める場所であり、ボルトメーカーである弊社のものとものをつなげる役割に絡めて名付けました。
「つながるーむ」で過ごした時間が、学生の皆さんのよりよい未来へつながることを願っています。
【佐賀大学 ネーミングライツ事業について】
佐賀大学の施設に愛称を付与する命名権。施設の魅力向上を図り、佐賀大学及び地域の活性化に貢献するものです。
▼ネーミングライツパートナー紹介(佐賀大学HPより)
https://www.saga-u.ac.jp/koho/namingrights_dextech.html
この度、採用サイトをリリースいたしました。
当社の事業内容や強み、社員のリアルな声といったコーポレートサイトでは伝わりづらい部分を写真やインタビュー、数字を交えてご紹介しております。
今後も内容の更なる充実を図ってまいりますので、是非ご覧ください。
皆様からのご応募をお待ちしております。
▼採用サイト
2024年8月19日より名古屋営業所を愛知県東海市に移転し、名称を「東海営業所」に改め営業することにいたしました。
なお、名古屋営業所袋井物流センターは同日をもって閉鎖し、東海営業所に統合いたします。
皆様のご期待にお応えできるよう、より一層業務に励んでまいりますので、今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
2024年4月17日開催の取締役会において、下記のとおり佐賀工場の移転及び土地の取得を 決議いたしましたので、お知らせいたします。
佐賀工場の移転及び土地取得に関するお知らせ(PDFファイル)➡クリック
2024年4月4日、落合副知事とSAGA2024企画広報チームリーダーの瀬戸様が佐賀工場に来社され、SAGA2024 国スポ・全障スポ企業協賛に対して感謝状を贈呈いただきました。
佐賀鉄工所は今後も地域スポーツを応援していきます。

中央右:佐賀県副知事 落合 裕二 様
右:佐賀県 SAGA2024・SSP推進局 SAGA2024企画広報チームリーダー 瀬戸 要 様
中央左:弊社代表取締役社長 久富 勝則
左:弊社取締役 藤澤 直豪